Hallo!
皆さんはじめまして、「meer」です。
meerはドイツ語で簡単に言えば“海”。
トップを飾る写真は、私がイギリスにいたときにセブンシスターズ付近にて撮影したものです。
まずはこれが最初の記事となるので
自己紹介風な記事からいこうと思います。
2019年12月からワーキングホリデービザで
1年間アイルランドに滞在する25歳です。
興味があること何でもするがモットーなので現在はドイツ語とプログラミングも少しかじっているところです。
ちょうど1ヵ月後にはもうヨーロッパで生活していると思うとなんだか変な感じがしますね。
では、海外に住むこととなった経緯を少しだけ。
大学4年次に進路の決断を迫られたとき
絶対これになりたい!というものがなかったのです。
日本の就活のようなスーツも着たくないし、
髪も黒染めしたくない、ヒールも嫌。
そのうえ、大企業で働くイメージも湧かず、願望さえありませんでした。
大勢に埋もれたくないとか、思っていたかもしれません。
今思えば、ですけどね。
個性に重きをおいて生きたいって思っていたのかもしれません。
そして
大学院に進もうと呑気に考えていたのですが、
何故か公務員試験を受けようと思い立ち
突然謎の勉強スイッチが入り
試験前の2週間だけ狂ったように勉強しました。
その結果なんと公務員試験に合格して新卒で入庁しました。
自分にとって良い経験にはなったと思います。
しかし、閉塞感を感じて正直息苦しい毎日でもありました。
自分の考えとやり方、全て押し殺して
上司の言う通り、前例踏襲が基本。
もっとクリエイティブな仕事がしたい!
とずっと長いこと思っていました。
定年までこの生活をするのか…なんて考えていたら自然と海外に行く手段を調べている自分がいて、海外に拠点を移す決断をしていました。
最近、何をしていたかというと
このホームページ作りに必死になっていました。
無事、出国前に記事を投稿するところに辿り着いて安心してます。
ワードプレスを使ったホームページ運営も
独学で初めてのことなので、
至らない点もあるかと思いますが
ご指導のほどよろしくお願いします。
今思っていること、考えていることを
あとから思い出そうとしても難しいものがありますよね。
なので、それを思いのままに書き残そうと“ブログ”という形でスタートします。
自分のやりたいことを全部やってみてどこまでいけるか挑戦の日々が始まるなぁとしみじみ感じています。
全てのことに意味があって、後悔しない生き方を。
それでは、どうぞよろしくお願いします。
Tschüss!