Hallo!
meerです。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
今日は2021年1月24日(日)なのですが、アイルランド・ダブリン地域はなんと雪が積もっています!
トップ画像は私が今朝、家の庭で即席で作った雪だるまです。笑
先日、この記事↓でお知らせしたとおり、大晦日にも雪がチラついたダブリンですが、この日は普段のアイルランドの気候通り雪が降ってもすぐ消える(とける)タイプでした。
ですが、本日の雪は午後になった現在もまだ目に見える程度残っています。
午後になってからも一度サーーーッと降りました。

(外出たくない)
どうしてこんなに驚いているのかというと、ダブリンは元々雪が降ること自体多くなく、私がアイルランドに来た去年もこんなに積もるなんていうことはなかったからです。
なので、アイルランドに長~~~く住んでいる友人も雪が降ると5歳児並みによろこびます。
そしてアイリッシュの同僚も、雪が降った・積もった日は、SNSが雪の写真で埋め尽くされるという現象が起こりがちです。笑
同じヨーロッパでもオーストリア、ドイツなどの山々はスキーで有名なくらい雪が降り積もりますが、アイルランドはそうではないので、長くアイルランドに住む人にとって「雪が積もる」ということは一種の憧れでもあるそうです。
私は雪国出身なので、雪道の運転など非常に危険(アイスバーン)なので、雪は正直あまり嬉しくない自然現象でしたが、いつか恋しくなる日が来るのでしょうか…。
そこで、気になったのがあまり雪が降らないアイルランドでの【車のタイヤの種類】。
私は雪国で車を持っていて、運転を日常的にしていました。ですので、冬シーズンが来る前に4輪全てスタッドレスタイヤにするのは常識でした。
アイルランドで車を持っている友人に、たまに降るか降らないかわからないアイルランドでのタイヤ事情はどうなっているのか聞いてみました。
すると、4輪中2輪はオールシーズンタイヤ、他の2輪はノーマルタイヤにしているそうです。私はそんな組み合わせを考えたことがなかったので驚きでした。笑
確かにオールシーズンタイヤは少し割高なので、4輪全てこれに変えるにはアイルランドの天候では少しもったいないかも…ですね。
ちなみにこちらは今日のスマホの天気予報。

昨日の夜中から降っていたようなので、やはり0度を下回ると雪が降りやすいんですね。
明日からは雪消えそうな予報ですね。
今シーズンはあと何回雪が見れるのでしょうか。
また、雪降ったら更新したいと思います。笑
では、Tschüss!