Hallo!
meerです。
アイルランドに来てから3ヵ月が経過しました。
ちょうど今、世界的にコロナウイルスで大混乱という感じ…。
みなさんどうお過ごしでしょうか??
新型肺炎でしたっけ。このウイルスが原因で大切な方を亡くされてる方もたくさんいらっしゃるでしょうし、考えれば考えるほど大変な事態ですよね。こんなに拡散してパンデミックが自分の生きているうちに起こるとは想定外でしたね。映画やドラマのような。(←見すぎ)
もうすでに地球上に住んでる人の誰にとっても他人事でないと思うので、自分にできることを考えて生活しているところです。
それはなにか、
STAY HOMEです!!!!!
本当に健康第一なので、家にいることが今の任務と思っております。
で、今これを書いてます。
さて、長くなってごめんなさい。
そんな現在ですが、2か月目~現在の様子をパパっとまとめていきます!
銀行口座の開設
ついにアイルランドで銀行口座を開設!やりました!
なかなか口座開設まで辿り着かず、最初の2か月分のお給料は小切手でいただきました。(どうでもいいけど、これが人生初小切手)
どこで開設したかというと、最終的に
Bank Of Ireland(通称BOI)

※中は撮影禁止
に決めました。
AIB(紫っぽい色の銀行)と迷いました。なんせ職場の近くにAIBとBOIどちらもあるので…。
私の決め手は、大したことないのですが職場のマネージャーと大家さん(どちらもアイリッシュ)がBOI推しだったことです。
↑(え、それだけかよ感満載)
ちなみにBOIは青っぽい色がイメージカラー?です。
日本で銀行口座を開設し、持ち続けるのは無料の場合が多いです。しかし、海外では口座維持費のような定期的に差し引かれるコストがあったりします。
銀行については、別記事にまた書きますね☆
仕事でヘルプで他店に行く
2か月目から、既に他店舗にヘルプに行っております。
たまたま、その店舗のスタッフが足りなかったからなのですが。
自分の店舗と違うところ(配置や勝手)に慣れるまでは頭使ってましたが、とても良い経験になりました。(多分また行くけど)
自分の店舗が一番好きなのは変わりないですが、フルタイムで働いているのでいい気分転換にもなりましたね。
自炊のクオリティが上昇
外食はめったにしない方なのですが、自炊では基本パスタやじゃがいもをメインに生活しています。最高。
となると、パスタソースに凝ってくるわけですよ。上達してきてます。(自覚あり)

そして、このコロナで自宅警備員をしているので時間に余裕が出来た私は、ついにLong Grain Riceを購入しました。

炒飯が美味しく作れます。このお米。
もともと日本米より好きなんですよ、長い米が。タイ米とか。
コロナ関連【アイルランド政府の対応】
徐々に段階を踏んで、現在ほぼロックダウン状態にあるアイルランドです。
不要不急の外出は控え、家から2km以上先の外出もNGです。(食料品購入や様々な例外はあるようですが、基本はこれ)
それにしても、このコロナを機に第20代目アイルランド首相(アイルランド語で首相はTaoiseachらしい)Leo Varadkar氏の会見を聞く機会が格段に増えたのですが、とても素晴らしいと思うんです。毎回。
あまりにも素晴らしくて、気になって調べたら「38歳でアイルランドの首相」となったなんかすごい人のようです。やっぱりな…。異才を放ち、オーラが違います。笑
コロナ関連【仕事面】
忘れないうちに書きます。
私の職場はチェーン店なのですが、CityCentre周辺店舗は2020年3月17日あたりから休業したようです。
私の実際働いている店舗は、少し郊外ということもあり2020年3月23日まで営業を続けました。つまり1週間多めに営業。(24日から休業)
基本フルタイムで働いているのですが、今回の事態でレイオフ(一時解雇)というかたちになっています。コロナの事態が収まり次第、職場復帰です。
しかし政府の対応として、失業手当を週毎350ユーロいただけることとなっており、早速1回目を受け取りました。(2020年3月23日オンライン申請→3月31日銀行振込あり)
これで家賃は支払えそうなので、日本に帰る予定はさらさらありません。
マネージャーも含め、職場のみんなが大好きな私は会いたくてたまりませんが我慢ですね。
コロナ関連【生活面】
仕事が休みになると決まり、次の日に食料買い出しに出かけ、1日では買いきれず、その次の日も買い出しに出かけ、ようやく引きこもりがスタートしました。
車がないので、一気に購入できないんですよ。
で、現在引きこもりスタートからちょうど1週間経過したわけです。
そんな中、私は普段忙しいと、絶対考えないことを考えたわけですよ。
そうだiPadが欲しい!!と。
ちょっとは前から地味に思ってましたけどね。地味~~に。でも行動には移してなかったのです。
今回この時間がたっぷりあるのを機会に、今後のことも考えて購入に至りました。
配送予定が最初は4月1日と表記されていて、

配送予定当日の朝にはさらっと1週間後に変わってました。笑

地味に待ちたいと思います。
ちなみに、AmazonUKにてスクリーン保護シールとiPadカバー、そして今更ながらヘアドライヤーも購入しました。(送料の関係で何かと一緒に購入したかった)
これらも到着予定は4月17日予定です。通常より遅いかもしれませんが、このご時世でも動いてくださっている方々へ心の底から感謝です。
今後の展望は
普段の何気ない生活がいかに幸せに満ちてるか思い知らせれますよね、このパンデミックを通して。
そんなこんなで、想定外の事態が起きている現在ですが、今を楽しむことを忘れずに行きたいと思います!!!!!もちろん健康第一で。
コロナが落ち着いたら仕事のホリデー制度を使って旅行いこうかな~?なんて考えたり。
とにかく、iPadが届いたらiPadのプロになれるよう頑張ります。(もともとガチャ好きのヲタク気質)
では、Tschüss!