Hallo!
meerです。
昨日、サマータイムが終了し、ウィンタータイムがスタートしました。
そもそもサマータイムとは、という方もいらっしゃるのでは。
Wikipediaに聞いてみましょう。
はい、どん。
日光節約時間。1年のうち夏を中心とする時期に太陽が出ている時間帯を有効に利用する目的で、標準時を1時間進める制度またはその進められた時刻のこと。
Wikipedia
時間を進める!?どういうこと!?と思うかもしれませんが、スマホやパソコンの時計などは自動的に1時間早まったり遅くなったりします。(対象国の設定になっていればですが)
※アイルランドに持参した無印の置き時計はもちろん未対応のため手動で変更しました
そんなこんなで、秋を感じる、、、どころか、もはや冬支度が始まっているアイルランドから、ギリギリ秋の写真たちを滑り込みセーフでお送りしたいと思います。
アイルランドにも紅葉はある



ご存じの方も多いかと思いますが、アイルランドは年中涼しいです。
日本人にとって、半袖で過ごせる期間は長くないです。
現在は私は長袖を通り越して、冬の格好をしています。
重ね着の神です。
サマータイム終了で変わること
特にありません。笑
ただ、今日起きた時は、いつも通り起床しましたが、8時に起きたはずがウィンタータイムに切り替わった関係でまだ7時。1時間お得な感じがしました。※二度寝したので意味なし
ウィンタータイムからサマータイムに切り替わるときは、これの逆なので1時間引かれる、早く進む?通り越す?わけです。時間はみな平等なので、プラマイゼロです。
おわりに
特に濃い内容ではありませんが、少しでもアイルランドの2020年【秋】を感じていただけたらうれしいです。
留学やワーホリなどなど、コロナウイルスの影響で足止めされている方、行きたくてもいけない方、諦めた方、様々な状況の方が世界中にたくさんいらっしゃるのだと思います。
アイルランドは第二回ロックダウンを絶賛開催中でして、規制レベル5という最高レベルまで引き上げられ、取り急ぎ11月末まではこの状況が続きます。
なかなか外からの受け入れは今後どうなるのか、素人の私には予想がつきませんが、少しでも早く状況が改善されますよう祈ってます。そして何よりコロナに私自身もかかりませんように。神様、私は先日の自転車事故で2020年はお腹いっぱいですので、どうか。
そして、来年の秋もその次もこの地で秋が過ごせますように、と私も個人的に思っているところです。
街にはハロウィンを通り越し、クリスマスに向けた商品が並んでいますし、「2020年も残りわずか」といえる時期になってしまいましたが、楽しく過ごしたいと思います。
では、Tschüss!