Hallo!
meerです。
皆さんご存知、アイルランドは芋が非常にメジャーです。
芋を使った料理はもちろん、クリスプス(日本でいうポテチ)、チップス(フライドポテト)などが日常の食生活の一部として存在します。
今回はその中から【クリスプス(ポテチ)】について取り上げます。
あ、イギリス英語ではポテトチップスではなく、クリスプスと言います!
お店にいくと、棚一面にクリスプスのセクションがあるのです。
毎回購入するわけではないのですが、たまに急に食べたくなります。
定番のポテチはもちろん美味しいですが、今回は変化球!ということで紹介していきます!
おすすめポテチ
早速ですがおすすめはこちら!
ブラックトリュフエクストラバージンオイルクリスプスー!(長い)

Dunnes Storesで購入しました!
125gで、価格は2ユーロ。
私はディスカウントコーナーから発見し、50セントで入手☆

ディスカウントになっていたので、人気のない味だったのかな?とも思ったのですが、全くそんなことはありませんでした。
味は、ちょっと味濃いめですが、パクパク食べてしまいました。
食べ始めたら止まらない危険なやつです…。
変に凝っていないシンプルな味なので、お酒にも合いそうです!(私は飲まなかったけど)
Simply Betterシリーズ
この黒いパッケージの高級感のあるものは、Dunnes Storesのプライベートブランドのなかでも【Simply Better】というシリーズなのです。
ものによっては、あえてこのシリーズを購入するので、このパッケージは結構信頼しています。
ポテチの裏を見てみると、

しっかりアイルランド産のジャガイモを使用していることがわかります。
少し厚みのあるカットで非常に食べ応えもありました。
おわりに
日本のポテチと比べると、一袋に入っているグラム数が多く、価格もそれに伴い少し高めです。
※小分けの袋がたくさん入っているもの(30g×6袋など)もあります!そして価格はメーカーにもよります。しかし、有名メーカーのものはやはり別格で美味しいのでケチらないことをおすすめします。
また美味しいポテチを発見したらシェアしますね。
では、