Hallo!
meerです。
コロナウイルスによるアイルランドでのロックダウン、第一弾と第二弾のちょうど空いていた期間で、初アイルランド国内プチ旅行に行ってきました!!
今回はそのとき撮れた絶景の写真と共に、ドニゴールでどんな風に過ごしたのかを紹介したいと思います。
移動手段
今回は途中少し休憩をはさみながら、車で行きました!
出発してから、ブッチャーズ(お肉専門店)に寄って、バーベキュー用にソーセージを買ってました。ブッチャーズという響きがなんだか良きですね。
移動所要時間
車でダブリンから4時間くらいかかりました。
※車酔いをバッチリとキメてしまい、我慢していたのですが到着して車から降りた瞬間ゲロゲロしてしまいました…。(次回は酔い止め必須)
ダブリンとは別世界
車に乗っていると、だんだん変わってくる景色!
車の中で目的地に近づくにつれて「わぁ~~~」とか「ひゃ~~~」とか言ってました。
とにかく自然が壮大!!!

ドニゴールは釣りもできる
ドニゴールは良い釣りスポットなんだそうです。
私は釣りはしませんでしたが、友人のお父さんが定期的に釣り仲間とわざわざ車で4時間かけてきているようです!びっくり!
友人のお父さんが
「今日は3匹釣れた~😊」
と教えてくれて、ほのぼのとして癒されました。笑
不発だったボートw
友人のお父さんが小さいエンジンを積めるボートを持っていて、海に出ようとトライしたのですが不発に終わりました!笑

前日、自宅でエンジンのチェックをしたときは問題なく動いたそうなのですが、当日は本領発揮できず……
ちょっと沖まで押してもらって出たのですが、エンジンがかからず、パドルで漕いで無事3名帰還!!笑
次回行ったときにリベンジすることになるでしょう!!!
良い笑える思い出です。笑
広大な地のお散歩
そして、ボートが不発に終わったあとは、ちょこっと散歩へ!!
この日は、非常に天候に恵まれ、自然がキラキラ!本当にキラキラしてました!!!

崖がえぐれている形状が興味深かったり、波が岸を越えてザバーン!と来るところがあったり、全身全霊で楽しんできました。
崖のところには、クライミングをする本格的な方々もいらっしゃいました!!

身近でリアルクライミングをしている方々を見たのは初めてで、すごいなぁという気持ちと、少し恐怖心がありました。
ソーセージに対する熱量
私はあまり日本でバーベキューとかしてこなかった人間なのですが、こちらに来てから感じる個人的感想としては【ソーセージを焼くことに対する熱量がすごい】です。
私はソーセージといえば、フライパンで焼けて「はい、出来上がり~」という簡単クッキングなイメージだったのですが、こちらの方は違います。

ソーセージを焼くためだけに、火をおこします。
ただ、やっぱりバーベキューで焼いたソーセージは美味しいです。
あっ、先に書きましたが今回使用したソーセージはブッチャーズで購入したものです。
美味しかった~~また食べたい。
海辺で日が暮れていく
友人のお父さんの友人(ややこしいw)のフォルクスワーゲンのキャンピングカーのそばで、ソーセージ用にセットした火で暖をとりながら。

天気が良いとはいえ、夜になれば海沿いということもあって寒い…!(震)
自分が持ってきた服では足りず、みんなのモコモコしている洋服を借りて着ぐるみ状態になっていました。
その火からパチパチという自然のリラクゼーションのような音が出るのですが、それがすごく良いサウンドでした…!

そして、そのそばはすぐ海!なので、海のさざ波ザバーンという音と、火のパチパチという音が相乗効果でリラクゼーション感MAXでした。
写真撮るためのスマホ以外、何もデジタルなものはない空間だったので、非常にリラックスできました。
こんな日があってもいいですよね。毎日とはいかないけれど。
初!車中泊
人生でおそらく初?の車中泊をしました。
どこかに出かけるといえば、ホテルなどちゃんとしたところにしか泊まったことがなかったので、新鮮でした。
あ、ヨーロッパ周遊ひとり旅で空港に泊まったことはあります。笑
海の音で目覚める最高の朝!
次の日も天候に恵まれて、寒かったのですが晴れとなりました!
車が通りすぎる音もなく、自然な海のザバーンという音が鳴り響くなかで起床。
語彙力のなさが露呈されますが、
まさに「最高」という言葉に尽きました。
そのあとは、朝コーヒーを飲みまして
のんびりゆるっと過ごして
お昼は、前日にSuperValu(アイルランドのスーパー)で買い込んだカップラーメンを食べて。
帰路につきました。
おわりに
ドニゴール旅行は自然に囲まれる旅となりました。
日常の喧騒から離れて、こうしてひと息つくのもいいなぁと思いました。
自らキャンプへ行くことは中々ないと思うので、誘っていただいて、連れて行っていただいて、この機会に感謝です。
またコロナが落ち着いたら行けたらいいなぁ。他のところも。
ということで今回はこの辺で!Tschüss!