Hallo!
meerです。
今回はタイトルの通り、前回の国際郵便で日本からアイルランドに送ってもらって嬉しかったもの!について。到着までの日数など、交えながら書いていきます。
海外在住の方は日本への一時帰国を心待ち、楽しみにしている方が多いかと思います。
残念ながら今年はコロナの影響で、なかなか簡単に一時帰国というわけにはいきません。
そんな中、日本へのエア一時帰国を味わえるのが、そう!日本からの荷物詰め込みお届け便ダンボール!!
海外に住み始めると、これが宝箱に見えてきます。(本当です)
もちろんアイルランドで入手できるものもありますが、やはり異様に高かったり、取り扱いがないものもあります。
今回ご紹介するのは、前回の国際郵便です。EMSを利用しました。
EMSとは
EMSとはExpress Mail Serviceの略であり、国際スピード郵便のことです。
船便・SAL便など、他にも発送方法がありますが、その3つの中で1番届くのが速い種類がEMSです。
書類から小包(ダンボール)まで、幅広く発送することができます。
日本郵便が運営・提供しているサービスであり、郵便局に荷物を持参して発送することが可能です。
かかった日数
このときは、ちょうどコロナの感染が広まる直前に発送したのですが、徐々に拡大した影響を受け、想定された日数よりかなりかかってしまいました。
発送日 2020/03/15
↓
到着日 2020/04/03
日本→アイルランド間で18日間かかりました。
EMSとは国際郵便の一種で、少し高めの送料ですが、日数が通常であれば早く届くと言われています。
コロナの影響をもろに受けてしまった前回のEMSですが、これに関してはどうしようもないので仕方ないですね。
実際の送料
重さによって、料金が変わってきます。
前回のEMSの重さは9275g(=9.2kg)
日本→アイルランド間で
かかった送料は16,600円でした。
料金表
郵便局から提供されている公式の料金表はコチラ。
国・エリア・重さごとに料金が変わってきます。
一番わかりやすいのは2ページです。
気になる方はぜひご覧あれ。
送ってもらったもの
アイルランドに来てから初ダンボールということで、今回送ってもらった主な項目を上げると
・衣類
・(愛用)コーヒーのハンドドリップセット
・私の大好物食べ物セット
です。笑
衣類に関しては私の指定したものを、母から実家のクローゼットからピックアップしてもらいました。
コーヒーセットは私の愛用なので、どうしても送りたかったので送りました。
そして最後!大好物食べ物セット!
これです。これが海外在住者にとって、嬉しい!!!
興味のある方がいるかわかりませんが、載せます。笑

全て私の好きなものばかりです!
特に丸鶏がらスープ、中華あじ、創味シャンタン、チャルメラはアイルランドではお目にかかれません。
辛ラーメンは一応売っていますが、日常では節約も含めあまり頻繁には購入していません。(大好物ですが…)
ハッピーターンはたぶん母がおまけで入れてくれました。ありがとう。初えだまめ味(笑)
現在、このときのEMSが届いてから9か月ほど経過しましたが、ケチって使っているので創味シャンタンだけ唯一少しだけ生き残っています。(いつまでもつかな…)
船便について
実は現在、日本から既に発送済みの初・船便の到着を待ち焦がれているところです。
詳細は届いてから新たに書こうと思います。
発送時にすること
国際郵便は「国をまたぐ」ということで、国内郵便よりもダンボールの中身を詳しく別紙に記載するという作業があります。
前回も、今回待っている船便も母から全て準備していただきましたが、たくさん発送する場合はこの作業が結構しんどいようです。
(母いつもすみません…)
中に入っているモノ・だいたいの金額(←買った当初の金額ではなく、洋服など新品ではないのでかなり安い金額を書いて大丈夫かと思われます)を書きます。
おわりに
EMS(国際スピード郵便)について、いかがだったでしょうか。
EMSは早い分高い。ですが、早く手元にモノが欲しい方にはぴったりですね。
現在待っている船便についても、届いたらレポートしたいと思います。
少しでも参考になればうれしいです!
では、Tschüss!