Labas!
meerです。
あっという間に2021年も終わりを迎えます。
2020年からコロナが拡散し、慣れてはいけないものの2021年は家での過ごし方、ステイホームに完全に慣れてしまったのが現状、という1年でした。
実は、私は2021年の新年に「今年の抱負」をブログ(↓以下リンク)に綴っていたのを思い出したので、これも参照しつつ振り返っていきたいと思います。
抱負は達成できたか
ブログ上で、6つの「頑張ること・やりたいこと」を挙げていました。
①【◎】シナモンスワールを手作りで作る
→シナモンスワール好きが高じて、ロックダウン中に実際に手作り何度かしました!
②【×】お寿司をアイルランドでごちそうする
→残念ながらまだ達成していません。2022年もタイミングをみてお寿司を作ってみたいと思います。
③【◎】アイルランド国内を探索
→まだ行ったことのない有名な場所もたくさんありますが、マイナーとはいえ新たに訪れることができた土地はいくつかありました!ということで達成です!
④【△】ギターで一曲弾けるようになる
→引っ越しがあり、バタバタしていたこともありギターを長期間収納してしまいました!ということで半分未達成です。
⑤【◎】YouTubeチャンネル登録者100人いったら嬉しい
→現在100人を超えています♩登録してくださっている皆さまありがとうございます。なんと年始にこの抱負を書いたときには26人だったそうです。
⑥【×】エレクトーンをアイルランドに持ってくる
→これは長期目標として一応たてていました。アイルランドにいつか家を買って落ち着いてから、日本から運ぶ手続きをしようかなと思います。移動がなかなか大変なので…。
ということで、6つ中3つ達成!
半分達成したという結果となりました。
2021年総括
2021年の抱負以外のことも併せて、振り返ってみたいと思います。
ポイントは以下の通りと考えます。
①ダブリンから引っ越し
→田舎に引っ越してきました。周りは牛・ヒツジですが、在宅勤務なので特に不便は感じないです。なにより家が広くて最高です。運動不足が少し懸念されるくらいでしょうか…。笑
②転職に成功
→非常に良いタイミングで今の企業に出会えました。非常に理解のある企業でもあります。(特に採用時はHRが知識のある方でよかったです)
企業やそこで働いている人々のカルチャー(文化)や雰囲気が自分に合っているなと感じています。日系企業ではないので、私の目指していた働き方や環境に非常に近いです。その点がいいなと思っています。
③(北)アイルランドで結婚
→これは今年の年始には全くなかった予定でしたので、私も時の流れでこうなってビックリです。このようなコロナ禍で一時帰国ができず、両親にも会えていないので遅かれ早かれ会える日がくるといいなと願う毎日です。
おわりに
年始のブログでも書き残したように、2021年はコロナの影響で本当に1年先、さらには1ヵ月先も読めない状況でした。
私だけではなく、多くの方々が先の読みづらい状況で、よく1年間生き抜いたと思います!!
がんばった私たち!!!笑
2022年もコロナと共存する世界が続くとは思いますが、人生は先に進まなければなりません。
物事が上手くいかない、変化のない生活に飽きた、変化のない生活を送っているけれどどうしようもない、先が読めないという方、私を含め世界中にたくさんいらっしゃると思います。
私は自分の出来る限りのことをして、うまく時代に対応し、変化しながらも、悔いのない生活を送ろうと思っています。
そして「なんとかなる精神」は常に持ち続けます!
とにかく、
今年も1年このブログを読んでくださった皆さま、本当にありがとうございます!
良い年末をお過ごしください。
また新年お会いしましょう♪
Bye-bye!