Hallo!
meerです。
さて、今まで数々の航空会社を使ってきたわけですが。
正直、一社一社の特徴を覚えていない。…というか、旅行の記憶にかき消され、乗った飛行機のことなどすっかり忘れてしまうのがこの私です。
そ!こ!で!
今回から忘れないうちにレビューとして、みなさんのお役に立つかどうかはわかりませんが(いや、役立ちますように!!!)書き残していこうと思います。
今回、アイルランドにワーホリにエティハド航空の片道航空券で来ました。
もちろん、往復より片道の方がお値段は割高となります…。しかし、1年後どういった経路で日本へ帰るか今の時点では決まっていないので片道を選びました。
それでは、レビューいってみましょー!
エティハド航空とは?
本部をアラブ首長国連邦・アブダビに構える国営の航空会社です。
所要時間は?機内は?
成田-アブダビ間
所要時間は、12時間30分です。
もちろん定刻での到着です。

スタイリッシュな感じ。
アブダビ-ダブリン間
所要時間は、8時間30分です。
機長によると、当機がダブリンに早く到着しすぎて少しうろうろしているとアナウンスがありました。それくらい定刻での到着です。
毎回なのですが、成田-アブダビ間より機内スクリーン(自分の座席の目の前にあるモニターのこと)が古くて安っぽいです。かっこよくなかったので、写真は割愛します。笑
乗り継ぎ時間は?
今回私が選んだフライトの乗り継ぎ時間は、1時間35分です。
乗り継ぎ時間は、2時間程度はあった方が良いとされていることが多いです。
ですが、今回はアブダビで長く待ちたくなかったというのもあって1時間35分の乗り継ぎを選びました。遅延もなく、スムーズに乗り換えでき、余裕で搭乗口へ向かうことが出来ました。
機内食info(2019年12月)
成田-アブダビ間

右上は、しっかり白ワインです。
肉メニューもあったのですが、私の列に来る前に売り切れ。選択の余地なく魚メニューでした。
~メニュー~
・白身魚のムニエル的な、味がボヤっとしたもの
・付け合わせ野菜(人参・いんげん・マッシュポテト)
・ヨーグルトのような何か
・パン
~総評~
あまり美味しくない。笑
前回のエティハドの機内食イメージが良かっただけに残念な感じでした正直。白ワインは普通に美味しかったので全部飲みました。

さっきの1回目美味しくない機内食の汚名挽回!笑
~メニュー~
・チョコレートマフィン
~総評~
はい。これは文句なしの美味しさでした。1回目機内食が美味しくなくて、あまり食べられなかったので普通にお腹すいていたのかもしれない…。ただし、飲み物必須です。詰まるほどではないですが。

今回は選択の余地がありましたが、寝起きすぎて自分がなんとCAさんに返答したのか覚えていません。で、出てきたのがこれです。
~メニュー~
・カツ丼…!?
・パン
・キットカット(重要)
~総評~
カツ丼のカツ部分を除いて、美味しかったです。つまり。グリーンピースと卵部分が美味しかったということです!カツ部分がどうして美味しくなかったのかというと、私が個人的に加工されたようなお肉が好きではないからです。まさにそれでした。いつもお米をあまり食べないので、上のおかず部分だけ食べることが多いのですが、今回はそれ以外に食べるものがなかったので、お米部分を無理して食べました。キットカットにかなり助けられました。
アブダビ-ダブリン間
乗って少し経つと、スナックタイムでスティック状の食べやすいタイプのサンドイッチが配られました!(写真ないです)
写真がない理由は、爆睡していたからです…。
隣の(多分アイリッシュの)おじさまが、爆睡中の私の足元のポケットにサンドイッチ配られたのを入れておいてくれました。ありがとうございます…。
で、ぬくっと起きてから気付いてありがとうを伝えて食べたのですが、味は美味しかったです。しょっぱすぎなくて。眠すぎて写真を撮るという意識すらなかったですね。でも、食べた記憶はあります。

朝ごはんです~!パンケーキかオムレットか選ぶように聞かれました。甘いのは食べたくなかったので、オムレットにしました。
~メニュー~
・オムレット
・ソーセージ
・付け合わせ(緑の野菜・ポテト・マッシュルーム)
・クロワッサン
・いちごヨーグルト
・いちごジャム
・オーツとチョコレートのクラッカー的な
~総評~
マッシュルームとヨーグルトだけ美味しい。クロワッサン好きなのですが、このとき立て続けの機内食でお腹がすいておらず食べれず残念でした。そろそろダブリンに到着するので、写真右上はもちろん水です。お酒ではありません。あと、クラッカー的なお菓子を持ち帰ってあとで食べたのですが、これは美味しかったです。なんか勝手にヘルシーそうだなーと思いながら、ダブリンのスタバでぼりぼり食べてました。
片道航空券いくら?
ズバリ!69,295円でした。
以下、スペックです。
①12月フライトを、8月下旬に購入
②トラベルコちゃんで検索し、Tripairで購入
③乗り継ぎ後も同じ航空会社で検索(意味:複数航空会社使用ではなく、1つの航空会社で目的地まで行くこと)
マイレージは貯められる?
ANAのマイレージを貯めることが出来ます!
あまりにも格安の航空券だと、座席クラスのアルファベットによってはマイレージ付与対象外のものもあります。私も格安のもので行って、何回か付与されていません。
航空券を高めに購入してマイレージが欲しいか、航空券を最安で取ってマイレージ無しで手出しを少なくしたいか!どちらかですね。
勝手にスコアをつけてみる
機内エンタテイメントは毎回同様の充実ぶりでしたが、機内食…ちょっと落ちたかなと思います。私が選んだメニューがたまたまハズレだった可能性もあるので、こればかりは何とも言えませんが。
ただ航空会社に関しては、もっとお高い値段設定のところもありますので、そちらを選べば必然的に機内食等のクオリティも上がってきます。エティハドもかなりコスパの良い方だったのですが、2019年12月はあまり良くなかったということで。
それでは、100点満点で独断と偏見でスコアを付けます。笑
2019年12月エティハド航空
67点/100です。
初回なので厳しめになってしまいました。
完全に機内食が足を引っ張りましたね。
今後に期待しましょう。(誰)
では、Tschüss!