Labas!
meerです。
あれよ、あれよという間に2022年も2月の下旬を迎えました。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今回はズバリ【最近のアイルランド】について、私がリアルに住んで、暮らしていて感じることを。
大きく規制緩和
実際住んでいて感じることは、国内の規制緩和がぐっと進んだなという雰囲気です。
私が一番大きいなと個人的に思ったことは【飲食店などで店内飲食できるようになった】点です。
これまで、
店内飲食全面封鎖→ワクチンパスを提示で店内飲食可能
と段階を踏んで、規制緩和に向かってきたわけですが
現在はワクチンパスがなくとも、誰でも店内飲食ができ、コロナ前と同じように座席もかなり開放しているイメージです。
元々、私はあまり外食をしませんが、もちろん現在はお客として利用していてコロナ前と同じように「行きたいときに行ける」というのが嬉しいですね。やはり便利です。
カフェで勤務していたころ、ワクチンパスの提示のルールがあったときはかなり飲食店勤務にとっては複雑でした。ワクチンパスの確認ステップがあり一組あたりのお客様にかかる時間が増える、というのも事実で正直な感想ですが、なんといっても「ワクチンパスを持っていないけれど店内飲食したい」というお客様が来た時にどのように対処するかというのが大変だったというのもあるので。
こういう面では飲食勤務の方、かなり緩和されて楽になったと思います。
周囲の感染ピーク
私は以前ブログでお伝えした通り、昨年コロナに感染しました。
その直後の12月中旬~2022年1月末まで、私の見る限りSNSでもかなりの方がアイルランド在住の日本人に限らず、同僚も、友人も感染している方が多数いらっしゃいました。
※コロナ禍がスタートしてから2年程度ずっと対面のカフェで仕事をしていた同僚も、この時期についに複数感染していました。
現在は、身近で感染している方は減っている印象です。
マスクは?
今のところ、街を歩いたり、買い物に行ったりすると皆さん基本的にしっかりマスクを着用している印象です。
現在、アイルランド政府がマスク着用を撤廃するよう動いているという報道もあり、遅かれ早かれこちらも承認されるかと思います。
アイルランドのニュースはこちら。
止まらぬインフレ
日本はどうでしょうか?
アイルランドはインフレ真っ只中です。
特に感じるのは【ガソリンの高騰】!
我が家はディーゼル車で、ガソリンより若干安いですがそれでも
1L=€1.70前後(221円程度)
を行き来しており、今後も上がり続けるのではと戦々恐々です。
パートナーは「電気自動車が欲しい」と猛烈アピールしてきています。
ガソリン代を見れば確かに納得なんですが…はて、いつまで続くのでしょうか。
留学・ワーホリなどでアイルランドに来る方は、ガソリンの高騰はあまり関係がないかもしれません。
ニュースで見た情報によれば「パン(食料品)の値段が上がる」などでしょうか。笑
正直、住んでいて毎週買い出しに出かけていて、価格をチェックしていますが、今のところ食料品は全部が全部高騰しているわけではないと感じます。
モノによってはもちろん高騰しているものがあると思いますが、食料品で毎週だいたい決まったものを買っていますが値段はそこまで大きく変わっていないのが我が家の現状です。
おわりに
最近のアイルランド、いかがでしたでしょうか。
また忘れずに更新していきたいと思います!
では、Bye-bye!