Hallo!
meerです。
今回はアイルランドでバリスタの仕事をゲットするまでの体験談を書きます。
ワーホリに来る前は、「仕事ゲットできるかな…」という気持ちがありますよね。
私もその一人でした。
その不安を解消すべく、気合を入れて記事を書きます!
私の体験談は一例でしかありませんが、2ページにわたって事細かに書きますので「こんなパターンもあるのか!」と参考にしてください。
では、いきましょー!
meerは現在なにしてるの
アイルランドでバリスタとして勤務中です。
フルタイムで採用していただきました。
契約上はミニマム週25hは保証されており、基本ワーホリビザとして限度の週40hにいかない週30~39hあたりをウロウロしてます。
応募方法は?
オンライン応募を実施しているお店もあり、CVを直接配るタイプのお店もあります。
人脈がすでにあるようでしたら、そこからも繋がれるかも!?(空きポジションができたら教えてもらうなど)
CVってA4たった1枚で大丈夫なの?
「A4の紙切れ1枚だけをお店に渡すのって本当に合ってるのかな!?」
これは日本にいるときからの私の疑問でした。笑
結論からいうと、大丈夫です!!
むしろ、
こちらでは普通でした!
顔写真を添付する必要もありません。
嘘を書いてはいけませんが…。
私の勤務中も、CVを持ってきてくれた子がいて、しっかりA4紙切れ1枚でしたよ。ご安心ください。笑
CVを配った店舗数
店舗数 | 理由 | |
本命 | 2 | 日本にいるときから目をつけていた店舗のため |
その他 | 4 | 無職の不安に駆られてなんとなく配ったため |
受け取り拒否 | 1 | オンラインから応募してと言われたため |
本命
私は日本を離れる前に、住む家を決めていました。
そのため、家からの通勤距離を考慮して、職場探しをしていました。
※Googleマップで。笑
通勤費が日本と違って支払われないことがほとんどなので、まずは歩いて行けるところを探しました。
この2店舗は、本来オンライン応募を推奨されているお店ですが、CVを手渡しで持っていくと受け取ってくれたところです。
実際私が採用されたのは、この本命のうちの1店舗です。
その他
私が本命2ヵ所にCVを配った後、すぐにクリスマスホリデー期間に突入しました。
そのため、連絡があるとしてもホリデー終了後になるのは理解していたのですが(どこのマネジャーも休みを取得する場合が多いため)…
しかし!
無職で、収入の見込みが一切ないというのは…
本当に精神的に不安
でした!!(初めて思った)
なので、とりあえず数店舗配っておこう!と思い、4店舗に配りました。
種類は、バリスタ職ありのドーナツ屋・カフェ・ベーカリーです。
結局この4店舗から、連絡は一切なかったです。
受け取り拒否
ここは、本命の店舗違いで、オンライン応募が推奨されているので「受け取り拒否」が本来正しいので店員さんが正解です。
ただ、通勤距離があるので本命ではなく、CVを配るときに「マネジャーはいますか?」も私はこの店舗に尋ねませんでした。
店員さんから「オンラインでやっててね~」と言われたので「あ~わかりました~」という感じで、さっさと退散しました。
★ポイント
すぐ働きたい人は、日本にいるときに目星をつけておくとCV配りもスムーズ、悩まずに済みます。
CV配布時に必ず聞かれること
どの店舗でも必ず聞かれることがあります!
「フルタイム希望ですか?パートタイムですか?」
これです!!!
絶対聞かれますよ。
この答えと、現状の店舗スタッフの人数状況を併せて考慮し、まずはインタビューするかどうか決めるようです。
CV配布の後の連絡は
私の場合、電話がかかってきました。