Hallo!
meerです。
今回はLIDL第二弾ということで、購入品をご紹介します!
評価の基準はこちらをご覧ください。
やっぱり格安な商品が多いLIDL。とっても魅力的です。
それでは早速いってみましょー!
生鮮部門
ライム ★★★

価格:0.49ユーロ(3個入り)
とにかく安い!!
1個あたり0.17ユーロですよ…。
1個20円くらいということです。
正直レモンの方が好きですが、色々使えるのでたまに購入します。
※お酒に入れるなど。笑
乳製品部門
卵 ★★

価格:3.49ユーロ
日本で日常的に購入していたものの中で、アイルランドに来てから一番高!と思ったのが、そう、卵の値段です。
日本では安売りも含めると、10個入り100~200円のイメージでした。
※たまに500円以上購入で10個入り1パック10円というスーパーもあった
なので、日本ではあまり高く感じなかったのですが、20個入り3.49ユーロ、約415円……。格安LIDLでこれなので、他のスーパーだと価格はどうなんでしょう。
高いイメージがありすぎて、12月にアイルランドに来たにも関わらず5ヵ月目にして初購入に至りました。
どうしても炒飯に入れたくて。笑
味は普通に美味しいですが、コスパでいうと、う~んなので★2つです!
ギリシャ風ヨーグルト ★★★

価格:1.35ユーロ(1kg)
これまた安い!!!
1キロで160円くらい。
私はフレーバー(甘み)が入ってないものを購入して、さっぱり食べたいときはそのまま、甘くして食べたいときはハチミツを入れて食べる派です。
味もコスパも文句なし、★3つ!!!
Rathdaragh Irish Mild White Cheddar ★★★

価格:2.69ユーロ(475g)
私は常に大量のチーズに囲まれて生きたいタイプなので、毎回ファミリーパックを購入します。
一人で食べるのに。笑
475gで320円ほど。
お値段はそこそこですが、これは味が美味しいので購入してます!
暖かいご飯に乗せるだけで溶けます。
これぞハイカロチーズライスです。
※ハイカロ=ハイカロリーの略
最高です。
★3つ!!!
お菓子部門
Rowan Hill Bakery 12 Toasting Waffles ★★★

価格:0.89ユーロ(12枚入り)
これはコスパの神です。
おやつがてら食べるときもあります。
1枚あたり95kcalです。
約100kcalなので、計算しやすい。ありがたいです。
最初購入するときに、甘すぎたらどうしようと思ったのですが、想像より甘くなく安心しました。
12枚も入ってる!と毎回思うのですが、即手元からなくなります。
Doritos (Tangy Cheese) ★★★

価格:1.99ユーロ(30g×6袋)
出ましたドリトス!!!
ドリトスは高いですけど、やっぱり美味しさが勝ちますね。
以前、LIDLで他の格安トルティーヤチップスを購入したのですが、全然好みではなかったです…。残念。
Tangy Cheese味の隣にはChili味もあったのですが、さすがに一気に購入は無理だったので次回機会があれば購入してみます。
お味満点!★3つです!!!
Vol.2 まとめ
第二弾いかがでしたか?
購入したことのないものありましたか?
個人的な感想ばかりですが、参考になればうれしいです!
ずっと見続けると、だいたいのアイルランドの物価がわかるかも…!?
では、Tschüss!