Hallo!
meerです。
みなさんは普段どこのスーパーを利用することが多いですか?
私は最近Tescoを利用することが多いですが、たまにLIDL(ドイツ系格安スーパー)に行くことがあります。
LIDLは他のスーパーに比べると全体的に値段が安いものが多いのですが、なんと2ヵ月ほど前にさらにお買い物がお得になるアプリがリリースされました!!
みなさんはもう利用していますか??
どんなものなのか、簡単に紹介しようと思います。
LIDL PLUS APPとは?
・LIDLでのお買い物に使えるクーポンが週変わりで発行
・デジタルレシートが登録されるのでレシートの受取忘れを防ぐことができる
というような感じです。
このようなクーポンのアプリがあったらいいな~とは思っていたのですが、LIDLはもともと本当に安いので、まさかリリースされるとは想定外の出来事でした!
ダウンロードはもちろん無料!
使い方は簡単!
18歳以上であれば、どなたでも登録できます。
ログインすると、このような画面が見えます。

クーポンはこんな感じ。

だいたい週替わりで10アイテム程度。
50%オフ、数ユーロオフ、など様々な割引スタイル!
自分の好きなものがクーポン対象にならないか、結構毎週楽しみに待っています。
(対象期間にお店に行けるかどうかは別として。笑)
まず、使いたい商品が見つかったら青いボタン【Activate】をタップ!

一度のお買い物で、複数選択することも可能です。

青いボタンを選択すると、画像のように色が反転し【Activated】に変わります。
これで準備完了です。
レジについたら、上の画像の赤丸で囲ったカードを表示するボタンをタップ!すると、QRコードが表示されます。
ピッとする機械が必ずレジ前に設置されているので、自分でそれにスキャンします。
もしわからなければ、店員さんにスマホの画面を見せてアピールすると指をさして機械の場所を教えてくれると思いますよ!
これでお会計のときに自動的に割引してくれます。
デジタルレシートGET!
ヨーロッパでは、お会計のときにレシートを受け取らない人が多いです。
そのため、レジの店員さんによっては、レシートが必要かどうかすら尋ねてこない人もいます。
日本ではレシートは受け取る人が比較的多い印象なので、知らないと初めはびっくりするかもしれません。
私はお会計に間違いがないか、確認のためにも毎回レシートをいただいてチェックする派です。
ただ、海外のスーパーは、セルフレジではない限り、お会計と同時に自分の荷物をショッピングバッグに詰めなければいけないので、レジ前での作業が忙しい…慌ててレシートを受け取り忘れることもしばしば。
前置きが長くなりましたが、
そんな中、このアプリにはデジタルレシート機能がついています!!
もし購入したい割引商品がなくても、レジ前で自分のQRコードをスキャンするだけで自動的にアプリにデジタルレシートが登録され、いつでも振り返ることができます。
例えば、こちらが実際の私のレシートです。

水色で記載の文字は、アプリの割引を利用して購入したためです!
レシートロールの無駄遣いも減りますし、良い取り組みだなと感じました。
買い物後にスクラッチ⁉
アプリをスキャンして買い物を終え、
明確な日数は不明ですがアプリ内にスクラッチカードが出現するときがあります!
スクラッチ&ウィン!というタイトルなのですが、これもまたお得。
今まで当たったクーポンは、
・次回のお買い物で1ユーロ、0.5ユーロ引き
・対象のチョコレートが無料
・対象のビスケットが無料
などなど!
これを削るのも楽しみの一つだったりします。
少しでも節約を
数ユーロ、50%の割引。小さい額に見えますが、スーパーマーケットでの買い物は、欠かせないものです。
お金をたんまり持っている方はあまり気にしないことなのかもしれませんが、やはり毎週のこととなると塵も積もれば山となるです。
みなさんの好きな商品が割引対象になる週もあるかも!?
ぜひチェックしてみては。
ではでは、Tschüss!