Hallo!
meerです。
今日はちょうど10月31日ということで、ハロウィンですね。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
そういえば、私はまだ人生でかぼちゃのランタンを彫ったことがありません。いつかやろう。
そんな中、アイルランドは2度目のロックダウン真っ只中でございます。
タイトル通り、年中のイベントが全てロックダウンで消えていきます。
と、そんなネガティブチックなことを書きたいわけではなく、私は特にロックダウンでも変わらぬ生活をしています。友達に会えないくらいで。
今日は週末、土曜日ということで、唯一のお出かけといえる食料の買い出しに行こうと考えていたのですが、外を見ると風がビュービューいっておりまして、外出を渋っております。
ニュースによると、

全体的に黄色いぃ~~…警告が出てます。
車があったら迷わず行けるのですが、なんせロックダウンということもあり自分で行かなければならず、徒歩なので。
という感じで、この記事を書いているわけであります。
最近の出来事をさらっとまとめておきたいと思います。
発送準備中※
あらまし
日本からの荷物を発送準備中です。
超楽しみです。
航空便/SAL便は、コロナの影響で受付停止をしているようです。
そのため、今回は初めて船便を利用する予定でいます。
まだ正確には一年経っていないのですが、私はこの一年、コロナの影響もあって、本当に”買い物”という買い物に出かけず過ごしました。
そして大好きな旅行もそんなにいけませんでした。1年間国外に出ずに過ごしたのは、何年ぶりだろうか…。
(ただヨーロッパ、アイルランドでの生活が好きなので、旅行欲は以前より減少したのは確かです!やっぱり自分は旅する、ではなくて、住みたかったんだなって最近つくづく実感します。)
ということで!
日本からの荷物のために「この機会を逃すまい!」と(私的には)たくさん買い物をしました。
1年間住んでみて、今後も快適に住むために必要と思ったモノ。
最初に持参した洋服、下着類、全てくたびれているので一掃入替しようと思ったモノ。
など。
今回お世話になったのは、
ユニクロ
ジーユー
ニトリ
楽天
Qoo10
セシール
セリア
ダイソー
など、みなさんもご存じの名だたる英雄たちです。
上記のメーカー、サイトには大感謝しております。
オンラインをメインに使いましたが、どうしても店舗に行く必要のあるものもあり、母から受け取りに行ってもらったり、買いに行ってもらったりと非常に面倒な作業をこなしていただいています。パッキングも頑張ってくれます。このブログも読んでくれている(はず)なので、この場をお借りして改めて、本当にありがとう!
ということで、それぞれのメーカー、サイトでどんなものを買ったのか簡単に書きたいと思います。
ユニクロ
主に洋服です。
アイルランドにはユニクロの実店舗は残念ながら展開していません。
イギリスには実店舗がありますよ!
アイルランドでもオンラインからの購入が可能です。
しかし、やはり少し値段がお高めなので躊躇してしまいます。
ただ、サイトを覗いたら日本とおそらく商品によって売れ行きが違うので、日本で人気なものが既に値下げになっているワンピースがあったりもしました!
なので、気になる方は覗いてみてもいいかも。
アイルランドのユニクロ公式サイトはコチラ
ジーユー
ジーユーはまだヨーロッパへ進出していないようですね。
今回は、下着(リピーター)と洋服などを購入しました。
同じ価格帯でヨーロッパでこのクオリティを探すのは難しいです。
なので、貴重といえるでしょう。
クオリティといっても、品質(生地とか)はともかく、私はユニクロ・ジーユーは縫い目がしっかりしているところが好みです。
アイルランドでこの価格帯で販売されているものは、正直すぐほつれたりするので、その点に差があるかな?と思います。
洗濯でガンガン洗ってもOKな耐性なのがうれしいです。
ニトリ
便利グッズと、容器を少し購入しました。
「お、ねだん以上。ニトリ」
なるか、乞うご期待。
楽天
ついに日本人にかかせないものを購入しました。
それはなんでしょうか?
毎日みなさんが食事の際に使用しているものです!!
私はアイルランドでラーメンを食べるときでさえ、フォークを使用していました。
が、荷物が届き次第、ラーメンでのフォーク使用を卒業いたします。
Qoo10
こちらでは欲しくてたまらなかった韓国スキンケア類を少し…。
ヨーロッパでも韓国コスメはオンラインでも入手可能ですが、倍のお値段がしたり!と、めん玉が飛び出るプライスだったので、そっとスマホの画面を閉じました。笑
荷物で送る際に、航空便だとアルコール度数が高いものは送れない(?)など決まりもあるようなので、もしアルコール度数の高い製品を送りたい場合はチェックが必要そうです。
セシール
アイルランドでは欠かせないアイテム、あったかインナーを購入しました。
セシールは、ユニクロ・ジーユーに比べると少しお高めですが、モノは非常になが~くもちます!!
私は数年前に買った下着やインナーをいまだに愛用しています。
届き次第、年中着たおしたいと思います。
セリア/ダイソー
便利グッズを購入しました!
もう100~300円で、すんごい種類の中から選べる日本は恵まれています。神!
アイルランドで同じようなクオリティのものを購入しようとすると3ユーロ以上しました。※ネット調べ
日本へ旅行に来る方が、100均でたくさん買い物していく気持ちが少しわかった気がします。
伸び放題の髪の悩み
もともとロングなので、ショートヘアの方よりは気にしなくていい悩みなのですが。
だんだん伸びてきて、自分で少し切ろうか悩み中です。
※日本に一度帰れたらminimo(アプリ)を利用して安くヘアカットしようと思っていたのですが、実現しそうにないので…
おわりに
時が過ぎるのは早く、もう11月に突入しますね。
季節の変わり目は毎年体調を崩しがちなので、健康を保てるように日々の暮らしをがんばろうと思います。
みなさんも体調管理には十分お気をつけて。
船便は到着まで2~3ヵ月かかるようなので、早く届くように祈って待ちます。
では、Tschüss!