Hallo!
meerです。
今回はレボリュートの投資関連記事、第二弾!
ということで【仮想通貨】について書いていこうと思います。
やはり日本のレボリュートではまだ利用開始になっていないということを伺ったので、現在ヨーロッパではどのように使えるのかを書いていきます。
Revolutに関する他の記事はこちら↓
仮想通貨とは
暗号資産とも呼ばれる【仮想通貨】。
現金のように紙幣や硬貨が存在せず、全てネット上で取引されるものを指します。
数年前までは、ここまでメジャーではなかった気がするのですが、最近すごい勢いにのっている媒体です。
「2021年は世界的に仮想通貨イヤーになるだろう」といった海外ニュースも見かけました。
これからもっと盛り上がる分野になるかも?しれないですね。
仮想通貨のメリット
・24時間取引可能なこと
→先日ご紹介した米株投資は、ホリデー(クリスマス)など年に数回休み&土日は休場です。しかし仮想通貨は24時間365日の取引が可能です。世界のどこにいようと、時差があっても、どんな時間でも市場が動いているのは、投資家にとっては嬉しいですね。(休みがないとも言えますが。笑)
・全てネット完結
→面倒な書類作業など一切なく、全てネットで完結してしまうところもメリットだと思います。
・少額投資からスタートできる
→「投資」というワードを聞くと、100万円ないと始められない…など、とにかく大金がないと始められないイメージでしたが、最近は変わってきているように思います。プラットフォームが多様化してきたことと、ユーザー(利用者)のニーズを汲んでくれている感じがします。
仮想通貨のデメリット
・値動きが激しく、リスクが高い
→逆を言えば、上手く運用すれば儲かるとも言えます。ただし、正しい知識とタイミングが重要かと思います。まず仮想通貨がどのようなものかしっかり理解して、種類についてもある程度勉強してからスタートすることをおすすめします。
・種類によっては安全性が不安
→あくまでもネット上の取引ですので、なにかその仮想通貨の会社や組織が不正をしていれば、明日から急に価値がゼロになりますといったことも全然あり得ます。手元になにか仮想通貨を保証するものがあるわけでもないので、リスキーですよね。
・利用できる場所がまだ少ない
→これから将来的に利用可能な場所は増えていくことと思います。ですが、現状は少ないです。私も投資はしているものの、仮想通貨を実際に決済で利用したことはありません。聞いた話だと、アメリカでは仮想通貨で普通に支払い可能な実店舗のお店もすでに存在しているんだそうです!(まだアイルランドでは見たことない。笑)
取引可能な仮想通貨
2021年1月現在、アイルランドのRevolut上で取引可能な仮想通貨の種類をお伝えします。
①Bitcoin (BTC)
②Ether (ETH)
③Stellar (XLM)
④Ripple (XRP)
⑤Litecoin (LTC)
⑥Bitcoin Cash (BCH)
⑦0x (ZRX)
⑧EOS (EOS)
⑨Tezos (XTZ)
⑩OMG Network (OMG)
※⑦~⑩は2020年の終わりごろに追加された気がします。
私が利用し始めた時からずっと存在しているのは①~⑥の6つです。
取引方法
プラットフォーム画像
UIはこんな感じです。
例えば一番有名どころのビットコイン。

米株と同様に、1日・1週間・1ヵ月・3ヵ月・6ヵ月・1年といった期間ごとのグラフにすぐ切り替えて参照可能。
売買方法

①マーケットオーダー…1回限りの即時取引が可能。
②リカーリングオーダー…定期的な購入を設定するもの。
例えば、②について。
「リピート買い」が設定可能です。
デイリー、ウィークリー、マンスリーの中から選ぶことができます。

手数料について
気になる手数料は、
1取引につき1.5%です。
私には少し高く感じますが、値動きが激しい仮想通貨業界のなかではこれでもお安い手数料らしいです。
まあでも、手数料とらないとプラットフォーム側も運営できないですもんね。笑
プライスアラート
プライスアラート機能も、もちろんついています。

オートエクスチェンジ機能
こちらも米株同様、オートエクスチェンジ機能(自動両替)があります。
オートエクスチェンジとは名前の通り、自分の設定したターゲット価格に到達したら自動で売買してくれる機能のことです。

プライスアラートで値段を通知して、自分で手動で購入するもの一つの手ではありますが、本当に狙っている価格帯がある場合は、仮想通貨の値動きが激しいので、オートエクスチェンジ機能を利用したほうが良い気がします。
24時間市場が動いているので、オートエクスチェンジ機能を利用することによって、私が寝ている間に買ったり売ったりしていたときもありました。笑
今後の展望
これから仮想通貨業界はもっと過熱していくことと思います。
取引可能な種類もさらに増えていくことでしょう。
ただし、値が上昇するのも早ければ、下降するのも秒速です。
リスクを考えて投資を楽しみたいところです。
Revolutではこれ以上手数料が上がらないことだけを祈ってます。
専用口座を持たずとも、ユーロですぐに取引スタートできるRevolutの仮想通貨は気軽に始められていいなとも思います。
おわりに
Revolutでの仮想通貨の取引について、いかがでしたでしょうか。
日本にいた頃は、仮想通貨がもっと自分からかけ離れたところにあったような気がして、取引しようなんて考えたこともありませんでした。しかし、やはりヨーロッパでは周りから話も聞きますし、日本よりも少しメジャーなのかな?と感じているところです。
次回は、Revolut投資編ラスト!【金・銀】について。をお届けします。
では、Tschüss!