Hallo!
meerです。
今回は、私もアイルランドに住んでから初めて知った【アイルランド版マクドナルド】をご紹介します!
アイルランドに、もちろん一般的なマクドナルドも存在します。
ですが、アイルランドならではのファストフード店もあるんです!
その名も、タイトルにある通り
Supermac’s
読み:スーパーマック(ス)?
と言います。
日本語でいうと最後の「ス」がいるのかどうかは不明です。
Supermac’sとは
アイルランド国内(北アイルランド含む)に店舗が存在します。
メニューは様々。
バーガー系、ラップ類、チップス…。
期間限定のメニューも(たまに?いつもあるのかな?)存在します。
メニューのバーガーにはアイリッシュビーフ、チキンなど。アイルランドならではの原材料が使用されています。
商品によっては、パテ(お肉)を冷凍保存せずに調理し、提供しているこだわりも。※詳しくは後半で
価格帯
アイルランドの平均的な外食費と比べると、高くもなく、安くもなく。
平均的な値段だと思います。
※ちなみにアイルランドの平均外食費は高めだと思います。日本円とユーロのレートにも左右されますが。
私がよく注文するミール(日本でいうセット)は、
・バーガー
・チップス(上にかけるソースを選ぶことができます。お会計時に聞かれます。)
・ドリンク
9.50ユーロ(=日本円で1,300円くらい)です。
(↑5oz Beef Burgerミールを選択した場合)
バーガーの種類によって、かなり値段も変わってくるので、参考程度に見てください。
値段は、オンラインデリバリーなどでチェックできますよ。
お味は…?
私の個人的な意見ですが、比較するとマクドナルドより好きです。
※マクドナルドも商品によっては好きですが
個人経営風のこだわっているバーガー店と比較すると、負けます。ですが、店舗数の多さもあり利便性もいいです。
よく、日本でいうサービスエリアにも店舗を構えていることが多いので、便利です。
バーガーも美味しいですが、さすが芋の国アイルランド、チップスにソースがかかっている商品は本当に美味しいです🍟カロリー度外視。
商品例(写真付き)
様々なメニューが見れる公式HPはコチラ

こんな感じ。

普通のハンバーガーより高いがおいしい。
詳細:冷凍保存を一切せず調理したパテを使用。100%アイリッシュビーフ。バンズはライトブリオッシュを使用しており、普通のハンバーガーより美味しい。
同じバーガーでベーコン&チーズ入りにも出来る。

チップスが見えないほどのドレス。
詳細:クリーミーガーリックマヨネーズ&チェダーチーズが惜しげもなく乗っかっている。チップス好きのアイリッシュには欠かせない逸品。
その他、
・タコ
・カレー&チーズ
・ガーリック
・チーズ
など数種類のオプションが存在する。
もはやチップスだけで腹パンになるレベル。というくらい満腹中枢が満たされます。

私にはバンズが多すぎた(3枚)
詳細:バンズ3枚、パテ2枚という腹パン必至の商品。お腹がかなり空いている人にはおススメ。ですが、チップスも注文するとしたら全部食べ切れない可能性があります。

バー飲みのあとに、お腹が空いて友人と行ったときに買ってみた一品。
コスパは良くないかもしれませんが、超美味しいです。
…この写真のほかにも、
サブウェイ風のサンドイッチがあったり、ブラックプディング入りのアイリッシュブレックファスト、フィッシュアンドチップス、はたまたスコーンの取り扱いもあり、アイルランドらしいメニューとなっています。
※ちなみに、私はここでアイリッシュブレックファストやスコーンは食べていないため感想はなし。
おわりに
アイルランド版マクドナルド、いかがでしたか?
私もこちらに来るまでは存在すら知りませんでしたが、今となってはトリコです。
毎日は無理ですが、たまーに食べたくなる味です。
※実際ロックダウン中に恋しかったものの一つです。笑
アイルランドにしか展開していないので、こちらに旅行またはワーホリや留学などに来られる方も、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
ダブリンのシティセンターにも店舗がありますよ。
ではまた、Tschüss!