Hallo!
meerです。
今回は歯ブラシの話題です。
私はこちらの動画↓でお話したように、日本から日本の歯ブラシを持参しました。
…ですが、このようなコロナの状況で一時帰国を簡単にできる状態でもなく、日本の歯ブラシは尽きてしまいました。
そこで、こちらで初めて歯ブラシを購入してみたので、使用感を日本のものと比較してみたいと思います。
まず写真で見てみる
アイルランドで発売されている歯ブラシの
大人用、ティーン用(12~15歳向け)を写真で比べます。

こんな感じです。
私が使うのはティーン用です。
購入場所
今回はLIDLで購入。
キッズサイズ(ティーン用)を買いました。
2本入りで、お安かったです。
(値段忘れました、すみません!)
比較用で、アイルランドで買える大人用歯ブラシも写真においてますが、友人のを借りて撮影しました。これもLIDLで購入したものです。本人曰く、大人用の中ではヘッド部分に切り込みの入っているものがおすすめなんだとか。
使用感
毛先が思ったよりとても柔らかいです。
ふにゃふにゃする感じ。
キッズ用だから優しいつくりになっているのでしょうか。
日本でいう「ふつう」の毛並みの歯ブラシではなく、「やわらかい」毛並みの歯ブラシに極限に近いです。
(私には少し柔らかすぎますが、とりあえず使い切ります。笑)
柔らかすぎて磨けているか不安なので、フロスもしっかり行いたいと思います。
サイズ感

ティーン用でも、まだ日本の大人用よりヘッド部分が大きいですが、大人用よりは少しましです。
持ち手もティーン用は短いですが、その点はさほど不便は感じません。
おわりに
やはり日本の歯ブラシとは全く違いました。
トップ画像は、日本のGUM歯ブラシとの比較でした。
ティーン用の歯ブラシを次回は別の種類で買ってみますので、また試したらレビューしますね。
みなさんの参考になれば嬉しいです!
日本に一時帰国できた暁には、日本の歯ブラシを買い占めてくることをここに誓います。
では、Tschüss!