Hallo!
meerです。
「○○はじめてみました」というと、「冷やし中華はじめました」が頭に浮かびますが、私は冷やし中華のあの酸味がかったタレが正直あまり好きではありません。
ということで。
このたび【YouTubeチャンネル】を開設してみましたので、そのご報告の記事です。
1本目は、動画編集用に過去の動画をちょちょっと編集しました。
簡単にさらっと記事にまとめます。
なぜ始めたか
もともと、動画編集に興味があったけれどなにから手を付けてよいかわからず。
学校に通うお金もないので、とりあえず独学で始めてみました。
そして、必然的に動画の素材も私←
顔出しするか迷った、というか自分の顔を全世界に発信して何になるんだという疑問がったのですが、コロナの期間中、私YouTubeを見る時間が爆増しまして。自分が見ていて「動画に声だけ入っている」「景色だけ」の動画よりも、「人が視野に入ってくる」動画のほうが確実に見ていたし、面白かったという理由が1つ。
さらに、人が動画内に出てきたほうが親近感を感じることが多かったからです。
英大学短期留学で一応Film Makingクラス取ったことがあるくらいで、そのときはクラスメートと一緒に動画作成したので、一人でクリエイトしていくのは初めての経験です。
そのため、まだまだ勉強中で、完ぺきではないかもしれませんがアップロードしていきます。
間違いがあったら指摘していただければ幸いです。
私の編集能力が成長していく過程をぜひお楽しみください。笑
YouTubeチャンネルの方針
チャンネルの方針としては、主に自分が「動画としてあったら面白そうだな~」というものをクリエイトしていけたらと思っています。
・ヨーロッパコスメ
・購入品
・ヨーロッパでの自炊
・私の雑談(←え)
美味しかったもの、買ってよかったものなどシェアできたらなと思っています!
※日本にエレクトーンを置き去りにしてきた(簡単に運べない)ので、日本に帰る機会があったらまたエレクトーン動画アップしますね
楽しいチャンネルになりますように!というか、します!
ブログは残す?消す?
こちらは現時点では残しますし、更新も続けます。
やはり私が思うに、動画での発信向きのものと、文章はまた違うと思うんですよね。
文章媒体のほうがいいな、と思ったものについてはこちらで更新していきます。
読んでくださっている皆さま、本当にありがとうございます。
おわりに
またブログも更新しますのでお楽しみに!!
そして、
早速YouTubeのチャンネル登録してくださった7名の皆さま
(内、1名は私のお母さん。笑)
本当に嬉しいです!
ありがとうございます。
チャンネルを始めて知ったのですが、閲覧する方が「チャンネル登録を公開設定にしていないと、チャンネル登録をしても運営側にも知られない」ということです。
なので、どなたが登録してくださっているかは9割わからない状態でいます。笑
新たな発見でした。
ぜひリクエスト等ありましたら、YouTubeのコメント欄へお願いします☆
では、Tschüss!